♪2024.12.12

♪宮谷理香さんによる「子どものための音楽会」素敵な機会にめぐまれて♡

♪久喜ピアノアカデミー
《2024.11/30(土)公開レッスン編/12/18(日)コンサート編》
に3名の生徒さん(Yちゃん、Kくん、Yくん)と妹のHちゃん参加!

「チャンスは掴むもの」とよく言いますが、まさに今回は実感できたイベントとなりました。久喜ピアノアカデミーは 子どもたちに音楽の楽しみを伝え、親子で『音楽っていいな、クラシックっていいな!』と楽しんでいただく2日間にわたる音楽会です♪

1日目は、世界で活躍するピアニスト宮谷理香さんによる公開レッスン&ワンポイントレッスン、質問コーナー。ステージを広く使って、子どもにも客席にもわかりやすく、子ども愛に溢れたレッスンでした。

また、子どもたちの質問では、「おもしろい曲を教えてください。」「練習時間は?」に丁寧に答えてくださる一幕も…。

2日目の第1部は理香さんの素敵な演奏からスタートし、ピアノ解体ショー、公開レッスンを受けた子どもたちの演奏と続きます。
第2部は、理香さんのリサイタル✨曲目は、トロイメライ(シューマン)から始まり、愛の夢(リスト)、月光ソナタより第3楽章(ベートーベン)そして、みんなが選んだショパンということで、今年は子犬のワルツ、舟歌、軍隊ポロネーズ。アンコールにノクターン遺作嬰ハ短調♡素晴らしい演奏に感動♡コンサートにまた行きたい気持ちいっぱいで音楽会は終了しました。

理香さんと一緒に撮った写真や楽屋の写真…。笑顔いっぱいのみんなの写真を見て、改めて子どもたちにとって素敵な経験になったなと感じます。

生徒の皆さん、来年も理香さん、いらっしゃるそうです♪ご一緒しませんか?

♪2024.12.3

11月24日(日) 蓮田ステップに参加したFくん(6年生)

今回は4回目の参加で、「タランテラ」(ブルグミュラー作曲)と「ソナチネOp.36-1」(クレメンティ)を演奏しました。

タランテラは、『曲のイメージ』『8分の6拍子感』『ユニゾンの弾き方』そして何と言っても『フレーズごとに変化する転調』
ソナチネは、『2拍子感』『古典の時代らしく堂々と…』
などたくさん学びがありました。

ステージに挑戦するとより深く学び、その日までの気持ちと意気込みも変わります。この過程はとても大事だなと改めて思います。

今回は「演奏+アドバイザーの松浦友恵先生によるワンポイントレッスン」にも挑戦しました。10分と短い時間ですが、ステージ上で先生の問いに答え、演奏に生かすことは、たいへんな事です。松浦先生のアドバイスでは、『右手左手の細かいパッセージの合わせ方』について、お話しがありました。他の曲でも共通することなので、Fくんにとってとてもいいアドバイスだったと思います。

そして何より今回の経験は、自信もプラスされたのではないでしょうか?
終わった後のFくんのお顔は、安堵感に満ちた笑顔いっぱいでした。

♪2024.10.26
中学生合唱コンクール
今年も夏の伴奏オーディションを通過して、中学1・2・3年生の3名の生徒さんが「中学生合唱コンクール」で伴奏者として活躍しました。

どの生徒さんからも“やりきった感”満載!の報告で、堂々と演奏できたことがひしひしと伝わってきます。Yくんからの動画演奏からは、こだわって練習した前奏から音楽の流れに乗った素晴らしい演奏を聞かせていただきました♪

レッスンでは、調性を意識して音色を想像したり、転調しても変化を楽しみながらどんどん言葉にしていきました。子どもたちは、自分で考えたからこそ納得した演奏ができたことと思います。

また、みんなで挑戦していきましょうね♪

♪2024.7.21
第16回『私たちのコンサート』プラザイーストホールで開催いたしました。

みんなで笑顔のピース!の集合写真を撮ってからスタートした今年の発表会✨
初ステージの生徒さんも回を重ねた生徒さんもみんな凛とした姿でステージを歩きはじめ、想いを込めて演奏して舞台袖に帰ってくる姿にただただ感動。
会場の温かい拍手と
雰囲気があったからこそと思います💕

今年は、作曲家ブルグミューラーの没後150年のメモリアルイヤーにちなんで、作曲家にスポットをあてたり、ブルグミューラーの組曲を演奏した回となりました。

小学5年生以上のミュージックベル🔔
復活。みんなで曲を奏でる楽しさは、これからも大切にしていきたいです。

次回の開催は、1年半~2年後の予定です。
弾きたい曲をいっぱい見つけてね。少し大きくなった自分や成長した自分を想像して✨

♪2024.1/24
ステージでアレンジしちゃった!笑顔で乗り越える強さ❣
クリスマス会では、間違えたらどうしょう?と心配していたいつものMちゃんは見当たらず、聴いている私もとっても楽しい気分になった演奏を披露。その秘訣をきいたところ、『先生~気がつかなかった?アッと思うところがあったけど、アレンジしたの♡』と笑顔いっぱい!えっ❣その言葉いいね!私の頭から離れません。いつもステージでは、何があるかわからないから、上手にごまかしてね。そうすれば大丈夫と言っていた私。これから、『アレンジしてね!』に変更します。アレンジは、すぐその場で簡単にできることではありません。自己肯定感が育ち、安心感があること。そして、音型やコードなど知識があり、意味がわかって演奏しているからこそできること。自然に楽しく乗り越えたMちゃん、大きな視野になって嬉しく思います。人生いろんなことがあります。そんな時、アレンジしながら、たんたんと乗り越えることって大切なことですよね。『音楽と人生』共通しているように感じます。何があっても、笑顔で乗り越える強さ❣を音楽を通して伝えたい…レッスンでずっと大事にしていることなんだなと改めて感じました。

♪2023.12/24
片柳コミュニティセンター 多目的ルームで開催しました。
自分でプロデュースしたステージ。自作曲、アナウンスしながらの演奏、連弾、クラッシック、クリスマス曲、リトミック、くまモン踊り…ぐるぐる連弾、ベル演奏そして、最後は恒例のビンゴゲームと盛りだくさんの内容でした。好きな曲にストーリーを持たせたステージは、みんな自分らしく会場の皆さんに思いは届いたと思います。年末年始を利用して、当日来れなかったおじちゃんおばあちゃん、親戚の方々にぜひ聴かせてあげてね♪

♪2023.12/14
ブルグミューラーコンクール東京ファイナル、Kくん🏆銅賞獲得おめでとうございます。
12/9㈯浜離宮朝日ホール、小ホールで行われたブルグミューラーコンクール東京ファイナル。舞台袖では、かる~く屈伸運動をして、いざステージへ。演奏後は、『弾きたい演奏ができた!』といい笑顔。後日銅賞の発表があり、またまた笑顔のご報告。今回初めてのコンクールで、たくさんのお友達の演奏を聞いたり、1曲を深く深く学んだり、タッチにこだわったり…。たくさんの学びをしました。お母さまからも曲の背景、一音の響かせ方、選ぶタッチを考えることが楽しかった。ピアノランドでやってきたことが、ここに繋がるのか、生かされるのかと理解できたとの嬉しいと報告も。当日は、いいお天気でご家族皆様でKくんの応援又、大好きな電車もいっぱい見ることができて、素敵な一日になりましたね。

♪2023.11.29
小さな経験の積み重ねが自信へ♪
そして…♡小学校音楽会の様子をご報告いただきました。動画には、リズムを感じ、お友達の音を聞きながらの演奏しているYちゃん。最後まで続く集中力は動画からでもしっかり伝わってきます。そして、自分の言葉となって、堂々とつとめた“始まりの挨拶”。皆さんの前で、自信をもって発表している様子が何より嬉しいです。来年は伴奏のキーボードや太鼓もやってみたいとYちゃん。どんどん挑戦してね。やりたいことができる!って素敵なこと。

♪2023.10/22・11/3
ブルグミューラーコンクール地区大会(10/22・11/3)
小学生3名の生徒さんが挑戦しました。
コンクールというステージを目指して、自分でどのように弾きたいを考えて練習を頑張っている姿を見ていると、子どもたちの人生のプラスになるように祈るばかりです。
コンクール後『好きな曲を好きなだけ弾いて楽しんでいます』と報告を受け、とっても嬉しかったです。

♪2023.10/31
中学生合唱コンクール
伴奏オーディションを通り、中学生1・3年生の生徒さんが中学校合唱コンクール伴奏に挑戦しました。コード分析をして、理解しながらのレッスン。コンクール後、生徒さんから『自分では自信をもって弾けた!と思っています』と。そして、お母様から『とても心のこもった演奏でした』と報告LINE。
大成功💮嬉しいです!そして“来年は伴奏やりたい!”新たな中学生(^^♪と“お姉ちゃんみたいに中学生になったら伴奏弾きたい”小学生(^^)/出現。
みんなで挑戦♪いいですね!

中学2年生の生徒さんから合唱コンクールの動画を見せて頂きました。『完璧な演奏だった』とピースサイン✨すばらしい~。

♪2023.10/31
“レッツプレイ!ピアノランド”に応募したYちゃん(^^♪
ピアノランドプラスくまモンから「えんそくにいこう!」
テンポに乗って、とっても楽しい演奏です。
樹原涼子先生から素敵なコメントをいただきました。

♪2023.6/25
ピティナステップ久喜地区に参加しました!

♪2023.3/19
発表会開催しました!